通夜 本堂にて

不調4日目。

結構に続くものですね。

私は昨日は本堂でのお通夜。翌朝は葬儀式になります。

何とか通夜のお勤めができて安堵しています。

 

最近はホールでの葬儀が多くなって、お寺としては何もすることはなく、お気楽なものでしたが、本堂葬儀は準備に注力しなくてはなりません。特に奥方はへろへろだったでしょうね。

何故なら私が「不調」を理由に動かなかったから・・・

「泣き」をいれていましたが、息子は所用があるとのことでした。

 

「そういう時もあらぁな・・・」と一日中ノソノソ、ノロノロの躰でした。

勿論通夜式にすべてを注ぐためですが、奥方はそれを許容してくれました。

 

画像はいずれも昼間の準備中の図ですが、私は施主の意見を尊重し生花、本尊前は白ですが、あとはおまかせ。

新会館はまだ使用不可ですのでトイレは庫裏にご案内。

ただ会館前に受付を設けました。

とても便利。テントを張る必要がありませんから。